かかりつけ薬局とは

処方せんをもらったら

ほとんどの処方せんには「この処方せんは、どの保険薬局でも有効です。)と表記されています。これは、処方せんをもらったら保険調剤のできる薬局へお持ちになり、調剤してもらって下さいということです。また「保険薬局」はあなたの意思で選べます。
処方せんには、使用期限があります。特に記載のある場合を除き、交付の日を含めて4日以内です。使用期限を過ぎた処方せんは、無効となりますので、ご注意ください。
なお、処方せんによっては医療受給証の提示や、療養の給付請求書の添付をする場合があります。

処方せんをもらったら

かかりつけ薬局をもちましょう

かかりつけ薬局を持ちましょう

Aさんは風邪気味なので、救急箱にある風邪薬を飲もうと思いました。
が、「待てよ、、、今、病院でもらったお薬を飲んでいるけど、一緒に飲んでも大丈夫かな?ちょっと電話して聞いてみよう!」といつも行く近くの薬局へ電話をしました。
その薬局では、病院でもらった処方せんで調剤をしてもらっているし、家族が病気の時の薬を買ったり、相談したりしているので、気軽に電話をしました。その薬局の薬剤師さんは「少しお待ちください。Aさんのお薬の記録を見てみますので、、、」と言われ、しばらくすると「大丈夫です。病院から出ているお薬と一緒に飲んでも問題ありません。水分を摂って、暖かくしてゆっくり休んで下さいね。」との返事でした。家族もよく利用する近所のかかりつけ薬局でのお話です。

副作用を防ぐために

薬局では薬歴(薬の履歴)を作成して副作用の防止に努めています。
薬歴には
①いままでに処方された薬の履歴(複数医療機関)
②あなたの体質・アレルギー・副作用歴など
③あなたが服用している市販の医薬品や健康食品の情報
④薬に対しての種々の情報や医療機関への問い合わせ履歴等の情報
が書かれています。
お医者さんにカルテ(診療録)があるのと同じように薬局には薬歴があります。いろんな情報を整理し、理解することで必要以上の心配もなくなり、副作用を防ぐことも出来ると思います。かかりつけ薬局に行かれたら、どんなささいなことでも遠慮せずに伝えてください。また、納得するまで薬剤師から情報をお聞きください。

薬履歴

お薬手帳を活用しましょう

お薬手帳

お薬手帳は、あなたに処方されたお薬の名前や飲む量、回数などの記録を残すための手帳です。この記録がありますと、医師・歯科医師や薬剤師が、どのようなお薬をどのくらいの期間使っているのかが判断できます。他の病院や医院などでお薬をもらうときにも、お薬手帳を見せることで、同じお薬が重なっていないか、同時に飲み合わせ等についての確認も行ってもらえます。また、災害等の緊急時にも役立ちます。お持ちの方は医療機関や薬局に行く時には必ずお薬手帳をご持参下さい。

複数のお医者さんへかかっている方へ

複数のお医者さんにかかっている方でしたら、それぞれのお医者さんから処方せんをもらったことがあると思います。それぞれの処方箋に同じ名前の薬がなくても、よく似た作用のものや全く同じ成分のものがあります。
一つ一つは安全でも、一緒に飲むと副作用が出やすいお薬もありますので、そのようなときは「かかりつけ薬局」の薬剤師へご相談ください。

おといあわせ

在宅でのかかりつけ薬局

在宅でのかかりつけ薬局

在宅で介護されているご家族・主治医・ホームヘルパー・訪問看護師・保健師・ケアマネジャーの方々、薬のことで困っていませんか? かかりつけ薬局にご相談ください。

「うまく薬を飲み込めなくて困っています。」

薬剤師が薬をうまく服用できるようにします。

「朝5種類、昼3種類、夕4種類の薬を飲まなくてはいけません。飲み間違いそうで不安です」

薬剤師が飲み間違いをしないように1回分を1包にすることができます。

「薬を飲んでいますが、体によいと思って健康食品を摂ろうと考えています。大丈夫でしょうか」

薬剤師が健康食品や食べ物と薬の飲み合わせをチェックします。

「薬局へお薬を取りに行けなくて困っています。」

薬剤師が処方せんによるお薬をご自宅へ持参して説明することもできます。